簡単!ほぼ100均材料♪アロマワックスプレートの作り方♪アロマワックスバー、ワックスサシェ

押し花、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使って作る、火をつけずに香りやデザインを楽しむキャンドルです。アロマワックスバー、ワックスアロマサシェなどいろいろ名称があるようです。
普段私はみつろうとパラフィンブレンドのワックスを利用しますが、今回は、IH、温度計、お花、リボン以外は100均一で揃えました♪
今回は100均のアロマキャンドルを使いましたが、パラフィンやみつろう、ソイワックスなどでももちろん作れます♪
ただ、ソイワックスのみを使った際にべたつきました。パラフィンのみだと気泡やひび割れのようなものができることがあるのでパラフィンの場合はマイクロワックス5-10%をブレンドします。色付けは、パラフィンのみの場合は半透明な色合いにできますが、ソイワックスやみつろうはベースがホワイトになりますのでミルキーカラーになります。香りづけはキャンドル専用の香料やアロマオイルを使用します。アロマオイルは香りが飛びやすいので入れる際のワックスの温度は65度前後にして、すぐ型に流し、固まるのも早いので手早くを心掛けてください。
おすすめ材料♡
押し花パック💛
ペッパーベリー
ミニシルバーデイジー
貝殻(シェル)
アロマオイル💛
雑誌GINGERで特集★ピュアエッセンシャルオイル 5本セット 各5ml【送料無料】精油 | アロマオイル【テレビで紹介】 オレンジ | レモン | ローズマリー | ラベンダー
\レビュー高評価/選べる5本セット ピュアエッセンシャルオイル/アロマオイル/ 100%Pure◆高品質 エッセンシャルオイル アロマライフ♪【1000円 ポッキリ 送料無料】加湿器にも!メール便送料無料…10P07Feb16【マラソン201602_1000円】
【送料無料】選べる5本セット(アロマオイル エッセンシャルオイル 精油 セット 各5ml)100%Pure【代金引換不可】 【RCP】
[お一人様1セット限定]【送料無料/全30種(各5ml)】お試し「よりどり5本1000円セット」[アロマ/エッセンシャルオイル/精油/アロマオイル/選べる][※ゆうメール(追跡番号付き)発送/代金引換不可]/アロマディフューザーやアロマ加湿器にも!
材料
○IH対応鍋(ワックスを溶かします)
100均のIH用鍋も使えます♪
○割り箸(ワックスを溶かす際にかき混ぜます)
○ストロー(リボンを通す穴をあけるのに使います)
○タルト型(型として使用します)、○ピンセット(お花をのせるのに使いますが、手でもよければなくてもかまいません)
○温度計(ワックスを注ぐ温度をはかります)
○アロマキャンドル(↓これはダイソーで買いました)
○リボン(リボンをつけると、仕上がりがぐんと可愛くなります)
○サラダ油(型に薄くぬります)、○トイレットペーパー(お鍋の掃除や型に油を塗るときなどいろいろ使います)
作り方手順
今回は色も香りもついている100均のアロマキャンドルを使いました。安くて手軽ですが、キャンドルを溶かしているうちに普段は聞かないパチパチという音がして、最後らへんにカスのようなものが浮いてきました。以前も違う100均アロマキャンドルで、小さい虫が入っていたので今回もそれかもしれません。カスなど異物が混入しているときにはティッシュペーパーで濾しながら注ぐといいと思います。
IHで小鍋に入れたアロマキャンドルを溶かします。今回は芯は使いません。
タルト型にサラダ油を薄くぬります。(型抜けしやすくするため)
100均で購入した3P入り丸タッパーも同じく油を塗って使用してみます。(耐熱温度100度以上なら間違いなく使えます)
ワックスを溶かしている間に押し花、プリザーブドフラワー、ドライフラワーの配置を考えておくといいです。
今回は押し花&プリザあじさいを使いました。
ワックスが80-75度くらいになったら型に流す。こぼさないように、火傷しないように注意してください。ワックスを流したタルト型は非常に高温なので、触らないよう気をつけてください。
そのまま揺らさず、しばらく置きます。*いつ配置スタートしてもいいように準備しておいてください。
ワックスは底、周りから固まるので、周りが白っぽくなってきたら手早くお花を配置します。
*表面に膜ができる前に始めてください。
*あつあつの時に花材を入れると沈んたり、浮いて動いたりします。逆に温度が低くなると配置する際に固まりかけてうまくくっつかなかったり、シワになってしまいます。
配置が終わったら型を揺らしたりせずにそのまま固まるまで待ちます。
冷めて固まってきたら(ワックスの色が白っぽくなります)ストローでリボンを通す穴をあけます。あんまり端っこだとリボン結ぶときに割れることがあるのでお気を付けくださいね。
そのまま完全に冷めるまで待つか、バケツやボウルに水の上に乗せて少し早めに冷ます事もできます。あまりに温度差があるとひび割れする場合があるので私は氷などは使いません。型も小さ目なので普通に放置して1時間もすれば完全に固まるかと思います。
しっかり固まったら、型からポロっと取れると思います。お好きなリボンをつけて出来上がりです♪プリザは直射日光や水分がNGなのでお気を付けくださいね。お部屋やクローゼット、トイレなどお好きなところに飾って楽しんでください♪
ちなみに、2こ作っても、ま~だまだワックスが半分以上残ってます。様々な型、お花や貝殻などを使ってお気に入りを作ってみてください★私はネットショップで花材を購入していますが、押し花を手作りするのも素敵です♪自宅で簡単にできる押し花作りも後日UPしたいと思います♪
コメント
-
2018年 4月 16日
この記事へのコメントはありません。